ここ2期くらいずっと言ってるがゲンガーが環境的に弱すぎる。
テテフランドゲンガーのような構築もたまにいるが、上位にいる構築は特定個人以外ほとんど受けループやそれベースしかおらず、今の環境だとグロスリザマンダ辺りに比べるとワンランクどころかツーランク落ちる。
現状個人構築(ステロ欠伸ゲンガー、ゲンガナンスとか)と受けループ系統以外滅多に採用されず、6世代のように補完的に入るわけでもない。実際18〜19だとそこそこ多いのに上位になかなか来ないし環境が動くか余程開拓が進まないと苦しいと思う。
ただ環境的にきついのは自分としてもきついが、逆に数が増えるとどうしても同速回避の出来ない試合が増えるので悩ましいところではある。
ちなみにカビゴン+ゲンガーはゲンガーがいないとカビゴンが弱いので採用価値は十分ある。カビゴンは強いし。カビゴン+カミツルギは逆。